louribot’s blog

学習成果の出る企業内教育(教育全体)についての考察を語ります

主体的な学び

「人材育成」というモノ ~ そんなに大きく振りかぶらないでも ~

今回は、”「人材育成」というモノ”について考えてみます。 以前、日本e-Learning大賞 とかいう催しに教育の概要を出したところ「人材育成特別部門賞」なんていうものを貰ったことがありますが、、、 「人材育成」って、、、非常に曖昧過ぎる概念ですね? 一…

「対面」か「オンライン」か? ではない選択肢

学校はもとより、企業の研修・教育においても、常に 「対面」か「オンライン」か? という議論がなされています。 そこで、今回は ”「対面」か「オンライン」か? ではない選択肢 ”について考えてみたいと思います。 学校も企業も、かつてはほとんどが「対面…

「デジタル教科書」の導入についての”無責任な”考察

今年から、” 全ての小中学校等を対象に、小学校5年生から中学校3年生に対して英語のデジタル教科書を提供 ” されるということです。 ということで、今回は、”「デジタル教科書」の導入”についての考察をしてみます。 「GIGAスクール構想」により、ほぼ一人一…

「主体的」という、とても”魅力的な”パワーワード

「教育・学習・学び」という世界で、もう何十年も前から語られる「パワーワード(Power Words)」として、 ・「主体的」 自分自身が中心となって考えたり行動したりする様子を指す形容詞。他人に依存せず、自分で考えて行動することを強調する。自分の意志・判…