louribot’s blog

学習成果の出る企業内教育(教育全体)についての考察を語ります

ロジカルシンキング

ICTは教育に役立っているのか? ~ difficult to say. ~

「GIGAスクール構想」や「EdTech」などがトレンドとなり、 ”教育にICTを!” となってから、もう結構な年数が経ちますが、 果たして、 ICTは教育に役立っているでしょうか? 前にも何度か考えたことがありましたが、、、再考ということで、、 役立っているか…

「プログラミング的思考」が「学習」に及ぼす影響について ~ 「はい、コピペ」 ~

2020年から「プログラミング教育」が始まり、その中で「プログラミング的思考」が重要だということが語られています。 お国(文部科学省)での、「プログラミング的思考」の定義は、 「自分が意図する一連の活動を実現するために、どのような動きの組合せが…

「モラヴェックのパラドックス(Moravec's paradox)」と「企業内教育」&「人材育成」 ~ paradox ~

「AI」という言葉が出てきたころ、モラヴェックのパラドックス(Moravec's paradox)ということがやたら語られることがありました。 これは21世紀になってAIがまた再注目された時にはあまり話題にはならなかったのですが、解決されたわけではなく、AIを宣伝…

「ロジカルシンキング(logical thinking)研修」と「ご講演座学」と「MECE蝉」 ~ useless things ~

もう20年以上前に、「ロジカルシンキング(論理的思考)」というトレンドがありました。 そして、「ロジカルシンキング」はトレンドからポピュラーなものに進化しました。 今でも、多くの企業で新人教育や管理職教育などで「ロジカルシンキング研修」なん…