louribot’s blog

学習成果の出る企業内教育(教育全体)についての考察を語ります

熊大インストラクショナルデザインの終焉 ~ こんなことがあっていいのか! ~ Part.2

熊本大学教授システム学専攻、及びセンター(RCiS)と、日本の「教育・学習」の“崩壊”については、いくらでも書きたいことはあるのだが、、、、とりあえず自粛しておこう。


と、思ったが、やっぱりダメだ! ほんとどうにもならないのか? もうみんな去っちゃったから再集結なんてのは無理だな、、、、

日本の教育・学習の崩壊

熊大の今の学長って、実は私が住んでる県の出身なんです。同県人としてあまりにも情けなく、恥ずかしい、、、、、


熊大、、いや、平岡先生、鈴木先生、都竹先生、北村先生にはほんとうにお世話になり、「教育・学習」について無知だった私に様々なことを教えていただいた。

 

センター発足記念の会や、その後の研究会でも発表の機会をいただき、それよりなにより、平岡先生とは「企業内教育へのIDの適用」において共同研究をさせていただいた。

 

そんなこんなで、熊本には多分10回近くいったのではないかな? おいしいラーメンや馬刺し、、、、また行ける機会があると思っていたが、、、。


多分、もう熊本に行くことはないな、、、、残念。


そもそも、熊大が「インストラクショナルデザイン」の研究をしていると知ったのは、以前この専攻が行っていた映像での発表&議論(YouTubeにもあがってた)を見つけたことからでした
、、

それまで教育とか学習とかいったことにあまり興味のなかった私を惹きつけたのは、平岡先生の各発表への「辛辣&論理的」なコメントでした。


鈴木先生よりも、他の誰よりも「真」だし、鋭かったです。
(まぁ、鈴木先生は立場上発言をセーブしていたのでしょうが)


そして、初めてのコンタクトは、教育関連の学会の全国大会が地元で開かれることと、平岡先生が来られてポスター発表されることを知り、出向いて名刺交換をし、いろいろと話ました。


その後、メール等で何度も相談やQ&Aを繰り返し、公開講座にも参加し、やがてセンターが立ち上がり、会社名を熊大のHPに載せたいということで、、、(メンドクサイ会社なので、結構苦労しました)。


その頃には私も「インストラクショナルデザイン」について学び(社会人になってから初めて真剣に学んだ)、企業内教育に「インストラクショナルデザイン」を取り入れようと、、、画策していました。
(JSiSEの発表論文にも名前を連ねさせていただきました!)

 

やがて機が熟し、平岡先生と共同研究の契約をすることができた!、、、、、ということです。


結局、共同研究の方は、KKDおやじたちの反発で最後まで実施できなかったが、ある程度のインパクトと成果を残すことができました(おかげで昇進しました、、、こういうこともある、、、)。


平岡先生には、SME向けに「インストラクショナルデザイン」についてのワークショップを行ってもらったり、デザインの修正や評価の方略なんかについても詳しく教えてもらいました、、、、

 

その頃は、極めて“瞬間的”に日本企業の中で最も真正な、成果のでる「教育・学習」を行っていたと思います(私も役職がなくなり、結局は「揺り戻し」で今は最悪ですが)。

 

だって、他社やLMS企業、教育関連企業で、まともな教育をやってるところなんて皆無だったし、、、もちろんこの状態は今も続いているのだけれど、、、、

(教育関連で儲けてるところは、ほんと出鱈目ばかりですから気を付けてください! 特に、LMS業者教育コンサル


そうやって、平岡先生とはいつでもなんでも相談できる間柄になったわけです。


しかし、私が定年で再雇用(つまりはパート)になってからは権限もないので、また一緒に何かやろうといいながら結局はそのままになっていました(コロナの始まりの頃にトヨタへのアドバイスを一緒にしたことはありましたが、、)。


鈴木先生が専攻長、センター長をやめられて、てっきり平岡先生が准教授から教授になるものと思っていました。


久々にHPをみたら、、、、こんなことに、、、、、。


何度も言いますが、これはほんとうに日本の教育・学習における大事件です!

 

大損失! なんですよ! 大失敗! なんですよ!


インストラクショナルデザイン部門」は一応残っているようですが、、、、、残念だけど何か学んだり、相談したり、一緒にやろう、、、なんて気にはならないですね、、、、、、あのメンバーがいたから惹かれたわけです。


熊大が日本の教育・学習を変えられると思っていたのに、、、、鈴木先生が忙しすぎたのかなぁ~、、

 

インストラクショナルデザイン」普及のためのデザインをしてほしかったです。

 

次回に続く、、、