louribot’s blog

学習成果の出る企業内教育(教育全体)についての考察を語ります

mooc

「デジタルバッジ」の行く末は、「SCORM」や「Tin Can」?

「デジタルバッジ」もしくは「オープンバッジ」を一部の企業やアカデミアが推奨しだして、それなりの年月が経ちました。 周りで「デジタルバッジ」について見聞きした経験があるでしょうか? ほとんどの人がないのではないでしょうか? 私は、その昔、熊大の…

いまだに「受講率」=「教育成果」と宣伝する e-Learning 業者 ~ Pop Star! ~

何度も記しますが、e-Learning という方略がこの国に入ってきて、多分もう30年程経っていると思います。 最初は、何かわけのわからない商社みたいなところがアメリカのシステムを日本語版にして(もしくはそのまま英語仕様で)売り出す、とか、大手IT業者が…

「ミネルバ大学」に関する無責任な考察 ~ 大学と呼んでいいのか? ~

以前から、オンライン大学というと、よく「ミネルバ大学」が! っていうことがよく話題になりました。 日本においても、いくつかのオンライン大学が生まれています。 しかし、一般的には、オンライン大学というと、通常の大学よりかなり下に見られる傾向があ…

教育界における、「内発的動機づけ“神話”の崩壊」について(2)

「内発的動機づけ」を後押ししたものもたくさん出てきました。 例えば、有名な「アンダーマイニング効果」です! これは、内発的動機付けで行われていたことに、物質的・金銭的報酬などの外発的動機を与えると、やる気を失ってしまうという心理現象です。こ…

e-Learning が失敗する理由 ~ I think, therefore I am. ~

e-Learning が失敗する理由について記します。 まず1つは、e-Learningソフト(LMS)を販売している業者が、教育・学習というものをまったく学んでいないこと。 前にも記しましたが、LMS業者(SIer,専門業者ともに)は単なるシステム屋です! LMS業者の仕…