形成的評価
もう「教えない教育」はすっかり忘れ去られた感がありますが、今回は、「なぜ ”教えない教育 ” は広まらなかったのか? ~ 本能と理性の闘い ~」というテーマで少し考えてみます。 いきなりの結論ですが、その原因は、 ・ 殆どの人間が”教えたがり” ・ 無知…
ここ最近、若い人たちの会話の中に「失敗から学ぶ」という言葉がよく出てきますね? これは、いたるところで行われる研修や授業、講義、そして、ビジネス書の影響が大きいのはわかりきっています。 特に、IT関連のスタートアップ系社長さんなんかがよく講演…
「学習」が終わったら、「事後テスト」になります。 「事後テスト」は、つまりは「学習目標」を達成できたかどうかの評価であり、以前記したように「真正な学習目標」がたてられているなら、それを問うだけのことなので難しく考える必要はありません。 ただ…
「言語情報のテスト」と「知的技能のテスト」について少し記します。 学習評価をする場合、これはとても重要なことなのですが、ほとんどの場合あまり認識されません。 ガニェのところで「学習成果の5分類」で記しましたが、 ・言語情報・知的技能・認知的方…
「形成的評価(Formative Evaluation)」について少し、、、 教育プロセスには3つ評価があって、以下のようになります。 1.「診断的評価」 2.「形成的評価」 3.「総括的評価」 「診断的評価」とは、 前もって学習者の実態を把握し,それに合わせた指…